2022年02月06日

噴気音→2回目。・・・みーこの文句的なヤツ。

これも、
まだみーこがウチに来て間もない頃だったです🌼


部屋んぽしてる時、

みーこが何をするのか❔どこへ行くのか❔
まだまだ不安でした。

あまりケージ外を歩かせるのも良くない事かも・・・😓💦

と、飼い主は思い、

一日につき10分くらいだけにしようね💦

みたいにキチンと管理してました。


→みーこに対して細かく神経質だったんですね。

(いや、キチンとするのは悪くありません😅💦)



飼い主が気に入らない所にみーこが入り込むと・・・

20220205_151536_kindlephoto-303887987.jpg
すぐに取り出し、
場所移動orケージに帰してました。


そんな飼い主の行動をみーこは・・・

20220205_151536_kindlephoto-304043520.jpg

多分、これを言葉にすると・・・

「なによっ💢💨」「いいじゃないっ‼️」
「もっと遊びたいのーっ‼️」
「やめてっ❗帰りたくないのっ‼️」


こんな感じですね😅


飼い主も、
「えぇ⁉️嫌なの⁉️」
「もっと遊びたいの⁉️😓💦」

・・・すっかりみーこのご機嫌伺いです(笑)(笑)


そんなこんなで、
みーこも日に日にワガママになってきて、

そんなみーこに飼い主が折れて合わせるようになって・・・😅💦

今なんて、
部屋んぽ放置ですよ(´∀`;)放置。

棚の後ろに入っても、
飼い主のカバンの中で寝てても放置・・・(´ー`A;)



部屋んぽを自由にさせてあげて大満足すると
おとなし~くケージに帰るんだもん。
(→満足しないとケージ内に帰してもずっと暴れてるので、ウチに来た当初はケージ内暴れがとても多かったです😅)


うーん。


すべてはみーこ様の思う通りですなぁ😅💦


飼い主、みーこ様に逆らえませんので
環境をしっかりと整えるのみです(笑)(笑)


おかげ様で、
飼い主は真冬でも半袖やらパンイチ暮らし。

棚の後ろもみーこ様が適度に入れるように設置。

窓も冷気が入らないように発泡スチロールで覆い・・・・


すべてが「みーこ様仕様」になっております(笑)



もう、
みーこ様の「ぷしゅー💨」は
すっかりと聞けなくなりましたがね(笑)(笑)(笑)



🍀Twitter🍀










posted by MUGI at 09:06| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください