最近はネボスケひめこです(笑)

もしかして脱皮が近いのかな❔️🤔
⋯そうかもしれないし、そうじゃないかもしれないし
飼い主が出来ることは「ひめこなりに任せる」ということだけです😊✨
寝てるひめこを起こさないように
そ~っと扉を開けてあげて・・・・
あとはひめこが起きるまでお任せ、ですね✨😊
・・・
みーこも回収し終わって、
その後、午前8時くらいに覗いてみたら
目は覚めたらしいけど
まだまだポケ〜🌀っとしたままですね(笑)
残念ながら今日の飼い主は早くお出かけをしなくてはいけなくて😖💧💧💧💧
ひめこはそのままにしてバイバイしてしまいました😖
(モチロン室内は厳重セッティング済みです⚡)
・
・
・
飼い主が帰宅したらすぐにケージを覗きましたが
ひめこはいませんね🙄
さて、
どこで寝てるのかな🤔❔️
ひめこ探しのスタートは、まずは高確率のモサモサベッドから❗️
な
なんだ(笑)
すぐに見つかってしまった(笑)(笑)(笑)(笑)
手間がかからないなぁ(笑)(笑)(笑)(笑)
モサモサをめくったらグーグー寝てるので
回収時間までそっと寝かせておきました✨✨
ひめこは帰宅門限の午後8時、いつも通りの時間に回収しましたよ〜〜〜😊✨
ひめこはおとなしいね✨
ちゃんと無抵抗で回収され、抱っこされ、
ケージに帰りますもんね✨😄
いつも
ひめこが丸まったカタチのままケージ内のBOXにねじ込んであげます(笑)
ひめこをケージに置くだけだと
自分で上に登ったり、長い体を動かしての移動は手間がかかるでしょう❔️❔️ましてや寝起きなのに。
だから「ねじ込んで」あげるのです🤣🤣🤣
ひめこも手馴れたもんで、
まったく力を入れずに小さくなって収納されるがままになってくれます(笑)
見事な連携(笑)(笑)(笑)
今日はちょっと押し込みが足りなくてハミ出ちゃいましたけどね🤣🤣🤣
飼い主不在の時に独りサンポしたかどうかはわからないけど、
自分のタイミングでケージから出て、自分の好きなモサモサベッドで勝手に寝てるひめこ
なんとも自立したヘビですね
飼い主の部屋にて自分の世界観で生きています(笑)
🍀Twitter🍀